今年は梅雨明けも早く、例年に増して厳しい暑さが長く続きそうですね、、、 学校も明日が終業式となりました。 親の会も1学期は、総会&春のレクリエーションで盛り上がりましたね! そして2学期に入って10月には、いよいよ島根県続きを読む
カテゴリー: 未分類
-
もうすぐ夏休み🍉
0 -
そうめん販売、始まりました!
0親の会では、そうめん、ひやむぎ等を斡旋販売し、活動資金の一部にしています。 お中元等の贈答にも使えるものですので、ぜひご協力いただきますようよろしくお願いします。 この取り組みには毎年、町内の小、中学校と園の先生方にもた続きを読む
-
総会&春のレクリエーションが開催されました!
05月17日土曜日、総会&春のレクリエーションを開催しました。 今年のモットーは「みんなで遊ぼう!食べよう!」です。 「はじめの会」の後、保護者は通級プレイルームで総会です。 大場議員さん、須田校長先生にもご出席いただきま続きを読む
-
春のレクリエーション&総会のご案内
0今年度の最初のイベントは、春のレクリエーションと総会です。 レクリエーションは今年も楽しい内容になっていますよ。 親の会役員さん方の発案で『おにぎりをつくって食べよう』をすることになりました。 楽しいミニ運動会の後は、続きを読む
-
新年度✿始まりました!
0新しい年度が始まりましたね。 次の扉を開くみなさん、不安なこともあるでしょうが、きっと楽しいこともたくさん待っています。 味方もいます。 春の陽射しの下で一歩踏み出していきましょう♡ さて、今年度も親子で楽しめる行事を役続きを読む
-
卒園・卒業おめでとうございます✿
0中学校の卒業式が執り行われ、小学校の卒業式も近づいてきました。巣立ちの季節ですね、、、 様々な経験を積み、いろんな出会いのあった学校生活だったことでしょう。 この先もさらにいろいろなことが待ち受けているでしょうが、しなや続きを読む
-
手作り教室&卒業おめでとう会を開催しました!
02月22日に「手作り教室&卒業おめでとう会」が行われました。今年は、マイバック作りです。 無印良品のシンプルな綿バックに、各自が選んだステンシルの型で好きな色を乗せていきます。 幼児さんから保護者までとても熱心に制作して続きを読む
-
研修会を開きました!
01月11日㈯、国立特別支援教育総合研究所の牧野泰美先生にお越しいただき研修会を開きました。 牧野先生には以前にも来ていただきましたが、あたたかく子育てヒントたくさんのお話をしてくださいます。 他支部からの参加者もあり、続きを読む
-
あけましておめでとうございます🎍
0皆さま、新年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は、コロナウイルス感染症も一段落して、いろいろな行事を開催することができました。たくさんの皆さんが楽しんで参加できる内容を、役員の方々続きを読む
-
手作り教室「マクラメサンタ」を作りました🎅
0クリスマス会が行われている一方で、希望された親の会会員さん対象に手作り教室を行いました。 マクラメ作家の錦織講師さんをお迎えして、マクラメで可愛らしいサンタクロースのオーナメントを作ります。講師さんが作られた素敵なマクラ続きを読む